メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都府国際センターメールマガジン Vol.170. 2017.5.25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
… ≪目 次≫ ……………………………………………………
1. 留学生就職支援の取り組み
2.京都府国際センターからのお知らせ
3.府内国際活動団体からのお知らせ
……………………………………………………………………
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
1.留学生就職支援の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
京都府国際センターでは、留学生等支援員による就職支援を行っています。
留学生の皆さんが通っている大学でも就職活動支援を行っていますね。しかし
大学の就職支援室の主な利用者は日本人学生で、留学生向けに提供する情報な
どは不足しているケースがあります。京都府国際センターでは、留学生を対象
に就職活動支援を行い、低回生から、社会人になってからも悩みや再就職の相
談まで幅広く受け付けています。今年度は、留学生スタディ京都ネットワーク
と新たに連携して事業を進めていく予定です。
では、具体的にどのような形で留学生の就職相談を行っているのか事業を紹
介したいと思います。主な取組として留学生等支援員による相談窓口がありま
す。毎週水・土・日曜日の午前10時~午後5時まで留学生等支援員が相談指導
を行っています。一対一の対面式のこの相談窓口では、皆さんの悩みを掘り下
げどのようにして日本の就職活動に取り組めばいいのか一緒になって考えてい
きます。
また、他にも日本企業と留学生の相互交流と意見交換の場、お互いのことを
よく知るための場として、留学生と企業との交流会を開催しています。今年度
も大規模な交流会と、小規模なミニ交流会(毎月1回のペース)を実施します。
5月には大学やハローワークの留学生支援担当者を招き、知識を深めようと
勉強会も行いました。在学中は見過ごされがちですが、就職時に留学生ビザか
ら就労ビザに変更できなければ、卒業後就職先が決まっていても帰国せざるを
得ないことがあります。日本のルールを理解して就職に向けて活動することが
必要です。
日本の就職活動は、日本特有の文化ともいえ、よく知らない留学生はスター
トで遅れてしまうこともあります。日本での就職を希望する留学生の皆さんは
当センターに是非足を運んでみてください!
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
2.京都府国際センターからのお知らせ
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
★ パンフレット「バイリンガルを育てる」にベトナム語が加わりました ★
京都府国際センターでは、京都教育大学の支援を受けて、2言語以上の環境で子育
てをする保護者の方向けに多言語パンフレットを作成しています。すでに作成してい
る4言語に加え、新たにベトナム語版を作成しました。
□作成言語:英語、中国語、フィリピン語、インドネシア語、ベトナム語
□ダウンロード:https://www.kpic.or.jp/njfumin/kyoiku/bilingual.html
★☆ 外国人住民のための「ビザ相談」★☆
在留資格の変更や更新などについて行政書士が相談に応じます。
□日時: 5月28日(日)(毎月第4日曜日)
13:00~16:00 ※一人につき30分まで
□会場: 当センター
□無料
□詳細・申込: https://www.kpic.or.jp/njfumin/visa.html
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
3.府内国際活動団体からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
☆★ 京丹後市国際交流協会設立10周年記念事業 ★☆
京丹後市国際交流協会では、設立10周年を記念し、世界の音楽や食をとおして、国
際理解を深めてもらうことを目的に記念事業を開催します。
日時:平成29年6月17日(土)午前10時~午後4時頃
場所:丹後王国「食のみやこ」間人広場
催しものスケジュール:
10:00~ オープニング
10:30~ フラダンス “フレアフア”
11:00~ ロシア民族音楽&舞踊 “ガルモーシカ”
12:00~ 屋台の紹介
13:00~ タイ舞踊
14:00~ マジックショー
14:30~ ジェレミのShow time(仮称)
15:00~ 世界のファッションショー
16:00~ ファイナル
その他、ネパール料理やタイ料理、フィリピン、中国料理の屋台が出店します。
□お問い合わせ
京丹後市国際交流協会
□電話
0772-69-0120
□Eメール
==========================
◆ 賛助会員入会のお願い ◆
\\ 特典多数あり //
(一例)京都府国際センターDCゴールドカード
年会費10,000円の免除(翌年度以降も年会費無料)
詳細: http://www.kpic.or.jp/about/sanjo.html
==========================
●メールマガジンのご感想、ご意見をお聞かせ下さい。
件名:「メルマガ」係 Email: main@kpic.or.jp
==========================
●バックナンバー
http://www.kpic.or.jp/fumin/melma.html
==========================
●京都府国際センターでは、サービスを提供するために適切な
範囲で個人情報を収集しております。収集した個人情報は提供
者の承諾を得ない第三者には提供・開示しません。
==========================
●配信解除
件名に「配信解除」と書いて、このメールに返信してください。
==========================
発行者:(公財)京都府国際センター
京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町676 番地 13
メルパルク京都 地下1階
■TEL: 075-342-5000 ■FAX: 075-342-5050
■URL: http://www.kpic.or.jp
■Facebook: http://www.facebook.com/kpic.kyoto
|
公益財団法人 京都府国際センター |