子どもの教育
外国につながりをもつ親子のための春休み交流イベント
親子でヨガ & 親子で生け花 (日本語クラブ「ことばの木」)
外国につながりをもつ子どもと家族のための日本語教室
内容 ないよう
いろいろな 国や 地域の 人と いっしょに 日本語や 文化を 通じて 楽しく ほっこり しませんか。
【この教室でできること】
1.参加者の 質問に、⽇本語の 先⽣が 答えます。
2.参加者の ⼈数や 年齢によって、全員で 活動を ⾏う時間が あります。
(たとえば、保護者)
・⼦育て情報や 学校からの おたより:
いっしょに 読みましょう。⽇本語の ルールを 学べば、⾃分で 読めるように なります。
・⽇本での⽣活のこと、⼈づきあいのこと:
いっしょに 話しましょう。話すことで 気もちが 楽になります。
(たとえば、子ども)
・読み聞かせ:本に 親しむことで ⼦どもの ことばと こころを 育てましょう。
・教科書にでてくる⽇本語:いっしょに 勉強しましょう。
日時 にちじ
毎月2回
https://www.kpic.or.jp/content/files/njfumin/ktbnk_schedule.pdf
(1)10:30~12:30 か (2)14:00~16:00 のどちらかに きてください。
場所 ばしょ
京都府国際センター (メルパルク京都地下1階)
対象 たいしょう
外国につながりをもつ子どもとその家族
就学前の子どもは、保護者と一緒に参加してください。
小学生は、保護者の方による送り迎えをお願いします。
参加費 さんかひ
15歳まで 200円
16歳から 300円
ちらし
もうしこみ
名前と年齢を書いて
nckotobanoki[at]gmail.com [at] →@
に申し込んでください
主催 しゅさい・共催 きょうさい
日本語クラブ「ことばの木」、(公財)京都府国際センター
(※この事業は、H30年度 京都府国際センター外国につながりをもつ子どものための居場所づくり支援事業の一環として実施しています)
|
公益財団法人 京都府国際センター |