━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都府国際センターメールマガジン Vol.200. 2019.11.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
… ≪目 次≫ …………………………………………………
1.困ったことがあったら「外国人住民向け生活相談窓口」へ
2. 京都府国際センターからのお知らせ
3.府内国際活動団体からのお知らせ
……………………………………………………………………
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
困ったことがあったら「外国人住民向け生活相談窓口」へ
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
京都府国際センターでは、2019年6月から「外国人住民向け生活相談窓口」を開設しました。京都府に住む外国人住民の方に、日々の暮らしに役立つ情報を提供しています。
相談窓口には、月平均120件ほどの問い合わせがあります。
「日本語教室はどこにありますか」「中国語の通訳がいる産婦人科を教えてほしい」「就職について相談できるところはありますか」など、問い合わせの内容は多岐にわたります。
外国人住民の方は日常生活の中で、言葉の問題や生活習慣・価値観の違いから、様々な思いがけないことにぶつかることがあります。
学業や子育て、仕事など日々の生活に追われながら、コミュニケーションの根幹となる日本語習得をはじめ、生活を円滑にしていくのはとても大変なことです。時には、孤立感さえ感じることもあるでしょう。
そのような中、周囲の人々が彼らの心に寄り添い、理解し、そしてお互いを尊重していくことが、これからの多文化共生社会を実現していく上で大切だと思います。
窓口では、相談者が安心して相談できるよう、多言語(英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、タイ語)に対応したトリオフォン(三者間通話システム)を設置しております。
相談に来られた方が、電話通訳を介して相談員と話すことが出来ます。また、上記以外の言語に対応した自動翻訳機もご用意しています。
在留資格や医療、福祉、雇用、出産・子育て・子どもの教育など、日常生活の中で困ったことや知りたいことがあるときに、お気軽にご利用いただきたいと思っております。
周りにお困りの外国人住民の方がおられましたら、ぜひご案内ください。
・専用電話 075-343-9666
・受付時間 10:00-17:00(第2・第4火曜日、祝日、年末年始はお休みです。)
※京都市にお住まいの方は、京都市国際交流会館へお問い合わせください。
(電話 075-752-3511、9:00-17:00 原則月曜日休み)
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
京都府国際センターからのお知らせ
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
★☆ 外国につながりをもつ子どもの学びを支える研修会 第2回 ☆★
「外国につながりをもつ子どもの教科学習支援 ~『予習』を中心に~」
「予習」に重きをおいた支援方法について、講演とワークショップを通して学びます。
□日時:2019年11月23日(土・祝) 13:30~16:00
□場所:ガレリアかめおか 2階 大広間
http://www.galleria.or.jp/access
□対象:教育関係者、外国につながりをもつ子ども・保護者の支援者、関心のある方どなたでも
□参加費:無料
□詳細・申し込み:京都府国際センター
https://www.kpic.or.jp/content/files/kodomo/r1_kameoka_1123.pdf
★☆ ビザ相談 ★☆
在留資格の変更や更新などについて、行政書士(専門家)に相談できます。無料(事前予約要)。
□日時:2019年11月24日(日)13:00~16:00 (相談時間は1人30分)
□場所:京都府国際センター(メルパルク京都地下1階)
□詳細、申し込み:
https://www.kpic.or.jp/ryugaku/soudan/visa.html
英語 https://www.kpic.or.jp/english/information/counseling.html
中国語 https://www.kpic.or.jp/chinese/information/consul.html
★☆ 機関紙NEWS 秋号 発行しました ★☆
当センターでも、無料で配布しています。日本語、英語
https://www.kpic.or.jp/about/news.html
https://www.kpic.or.jp/english/about/report.html
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
★☆ 第18回 日本語による外国人のメッセージコンテスト★☆
例年、近隣の学校の外国人生徒や留学生、精華町の「日本語学習サポート」で学んでいる外国人の方が参加しているコンテスト。あなたの身近な「世界」に耳を傾けてみませんか。
□日時:2019年12月8日(日)14:00~16:30(開場13:30)
□場所:精華町役場 交流ホール
□主催:精華町・せいかグローバルネット
□入場無料・観覧申込不要
□詳細・問い合わせ:せいかグローバルネット
https://seikaglobalnet.wixsite.com/japanese
============================
◆ 賛助会員入会のお願い ◆
\\ 特典多数あり //
(一例)京都府国際センターDCゴールドカード
年会費10,000円の免除(翌年度以降も年会費無料)
詳細: http://www.kpic.or.jp/about/sanjo.html
============================
メールマガジンのご感想、ご意見をお聞かせください。
件名:「メルマガ」係 Email: main@kpic.or.jp
============================
バックナンバー
https://www.kpic.or.jp/event/melma.html
============================
京都府国際センターでは、サービスを提供するために適切な
範囲で個人情報を収集しております。収集した個人情報は提供
者の承諾を得ない第三者には提供・開示しません。
===========================
配信解除
件名に「配信解除」と書いて、このメールに返信してください。
============================
発行者:(公財)京都府国際センター
京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町676 番地 13
メルパルク京都 地下1階
■TEL: 075-342-5000 ■FAX: 075-342-5050
■URL: http://www.kpic.or.jp
■Facebook: http://www.facebook.com/kpic.kyoto