氏名:千野 美沙希(ちの みさき)
JICA海外協力隊として、2018年4月から2020年の4月までサモアに理学療法士として派遣されていました。現地のNGOにて、障害児の訪問リハビリテーションや支援学校で働くスタッフに小児理学療法の知識や技術を伝える活動を主に行っていました。
サモアは海や自然がとても綺麗な南の島国です。サモア人はとても明るくフレンドリーでユーモアがあり、とても愛情深い!サモア人に「Malo」と挨拶すると、そこからコミュニケーションが始まり、あっという間に友達がたくさんできます。 そんな環境でとても充実した2年間を過ごしました。 サモア人のようにたくさんの方々と繋がりを作っていきたいと思っています。
国際協力ってなに?
JICA海外協力隊に興味がある!
国際協力をしたいけど自分にできることは?
一緒に国際協力やSDGsのイベントをしたい!
JICA海外協力隊の体験談を聞きたい!
SDGsや多文化共生について学びたい!
など、府民の皆様、自治体、企業、団体、教育機関等、どなたでも、 まずはお気軽にご相談ください。京都と世界をつなぐ架け橋として、たくさんの方々にお会いできることを楽しみにしています。 対面またはオンラインにて個別相談を随時受付けております。
下記連絡先よりお問い合わせください。
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 東館3階 京都府国際センター内
080-8506-3714
jicadpd-desk-kyotofu[at]jica.go.jp
[at]を半角の@に変えてください。
1.JICA海外協力隊の相談・支援
→短期派遣
2.開発教育支援事業の促進・支援
3.地方自治体・企業・NGO等が行う国際協力事業との連携・支援
→民間連携
・JICA
関連団体