留学生のためのグループワーク(オンライン)

令和4年度

第6回  内定を得た留学生仲間との交流③
    本音&リアル TALK SESSION(Zoom)

日時

2023年2月18日(土曜日)13:30~15:30

プログラム 国内最大大手メーカー系IT企業に「内定」
      ~複数内定「この会社こそ」と思った理由~

◆「内定獲得」へ押さえるべきポイント対策

13:30 ~ 14:30 討論形式 グループディスカッション&インタビュー

14:30 ~ 15:40 休  憩          

15:40 ~ 15:10 グループワーク(就活仲間と情報共有)
15:10 ~ 15:30 自由交流

講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

ファシリテーター:清水(NPO法人 国際留学生協会)

ゲストスピーカー:李 亜辰(リ アシン)

定員

留学生5名~10名(3回生・4回生・M1/M2・D2/D3)

参加費

無料

申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)


第5回  内定を得た留学生仲間との交流②
    本音&リアル TALK SESSION(Zoom)

日時

2022年12月16日(金曜日)14:00~16:00

プログラム ~日本を代表する「総合リゾート運営会社」に内定獲得~

◆「現在」「これから」就活に挑む仲間に捧げる言葉

◆あきらめない!くじけない!勇気を共有!

14:00 ~ 15:00 討論形式 グループディスカッション&インタビュー

15:00 ~ 15:10 休  憩          

15:10 ~ 15:40 グループワーク(就活仲間と情報共有
15:40 ~ 16:00 自由交流 

講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

ゲストスピーカー:呉 穎盈(ゴ エイエイ)

定員

留学生5名~10名(3回生・4回生・M1/M2・D2/D3)

参加費

無料

申し込み

★zoomURLはメールでお送りいたします。

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)


第4回  内定を得た留学生仲間との交流①
    本音&リアル TALK SESSION(Zoom)

日時

2022年10月28日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.

◆何が大変だった? 

◆何故?内定に至ったのか?

◆「現在」「これから」就活に挑む仲間に捧げる言葉

◆あきらめない!くじけない!勇気を共有!

14:00 ~ 15:00 討論形式 グループディスカッション&インタビュー(Zoom)

15:00 ~ 15:10 休  憩          

15:10 ~ 15:40 グループワーク(就活仲間と情報共有)           
15:40 ~ 16:00 自由交流 

講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

ゲストスピーカー:呉 凌霄(ゴ リョウショウ)

定員

留学生5名~10名(3回生・4回生・M1/M2・D2/D3)

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)


第3回  100%確率の質問
「学生時代、一番、チカラを注いだことは?」
~何故、聴かれる? どう答える?~ (Zoom)

日時

2022年8月27日(土曜日)14:00~16:00

プログラム

1.

◆内定を引き寄せる「ガクチカ」
◆日本「新卒採用」だけの絶対質問!
◆通称「ガクチカ」への理由と対策

講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.グループワーク

定員

留学生5名~10名(3回生・4回生・M1/M2・D2/D3)

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)




第2回「 面接の盲点」
~BLIND SPOT OF JOB INTERVIEW~(Zoom)

日時

2022年7月22日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.

  • ◆面接がとにかく苦手
  • ◆逆質問って何を訊くの?
    ◆何をアピールすべきか分からない
    ◆演技すべき?ありのままで臨むべき?
  • ◆緊張しまくる
      →でも大丈夫!セミナーでコツと秘訣を学べます!

 講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.グループワーク

定員

留学生5名~10名(3回生・4回生・M1/M2・D2/D3)

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)





第1回 企業の探し方・見つけ方
~実践LIVE 「企業研究」~企業の探し方・見つけ方(Zoom)

日時

2022年6月24日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.「あなたが志望する企業」を一緒に分析して対策を見出します。

 講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.グループワーク

定員

留学生5名~10名(3回生・4回生・M1/M2・D2/D3)

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)





令和3年度

第8回   何故「挫折」について深く質問されるのか? 
~日本の「就活」の謎を解き明かす~ オンライン 

日時

2022年1月28日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.何故「挫折」について深く質問されるのか?

 講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.グループワーク

定員

留学生5名~10名(3回生・4回生・M1・D2)

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)

第7回   「日本の社会保険」知っておく必要のある社会保険 
オンライン 

日時

2021年11月26日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.「内定を得た留学生仲間との交流② 本音&リアル TALK SESSION」

 ◆何が大変だった? ◆何故?内定に至ったのか?
 ◆「現在」「これから」就活に挑む仲間に捧げる言葉
 ◆あきらめない!くじけない!勇気を共有!

講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.日本の社会保険
(知っておく必要のある社会保険:健康保険・労災保険・雇用保険・介護保険・厚生年金(国民年金保険))

講師:山田 真由子 氏(社会保険労務士事務所所長)
  
3.グループディスカッション

定員

留学生5名~20名

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)

第6回 「企業の担当者は、面接のときどんな人に来てほしいと思っている?どんなところを大切にしている? ~新規採用において重視すべき基準は、コミュニケーション能力~」オンライン 

日時

2021年10月29日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.「面接で選ばれる人になるための3つの秘訣」

 ・話すのが上手くないし
 ・日本語苦手だし
 ・人見知りだし

※コミュニケーションは、生まれ持った能力でもなんでもなく、
 技術なので、練習したらいくらでもうまくなります!

「面接は、第一印象が大切です」

講師:三品 佳代 氏(セミナープロデューサー)
   基礎心理カウンセラー(日本メンタルヘルス協会)
   印象アナリスト・魅力ブランディングトレーナー
   (株式会社コンシャスインターナショナル認定)

2.グループディスカッション
「本音&リアル TALK SESSION」
◆何が大変だった? ◆何故?内定に至ったのか?
◆「現在」「これから」就活に挑む仲間に捧げる言葉
◆あきらめない!くじけない!勇気を共有!
「The Long And Winding Road の歩き方」

講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

3.内定を得た留学生仲間との交流

定員

留学生5名~20名

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)

第5回 「現況の就活事情と100%確率の「質問」(学生時代、一番、 チカラを注いだことは?)」オンライン 

日時

2021年8月27日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.現況の就活事情&究極の自己紹介と履歴書作成
講師:上田 修三 氏 (京都光華女子大学 キャリア形成学部 教授)


2.グループディスカッション
【100%確率の「質問」・「学生時代、一番、 チカラを注いだことは?】
~何故、聴かれる?どう答える?~
(日本企業へ就職を目指す外国人留学生)

◆日本「新卒採用」だけの絶対質問!
◆通称「ガクチカ」への理由と対策
講師:谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

定員

留学生5名~20名

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)

第4回 「面接のマナーと就職活動の身だしなみ、
ビジネス会話の鉄則」オンライン 

日時

2021年7月30日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.マナー・身だしなみ(留学生対象) ~コロナ禍での就職活動を勝ち抜く~

◆ 就職活動においての身だしなみ
◆ 面接でのマナー
◆オンラインと対面での面接マナー

講師: 小島 浩子 氏
(キャリアコンサルタント・メイクセラピスト・リクルートメイク・マナー講師)

2.グループディスカッション【ビジネス会話の鉄則】~「面接」のスゴ技~

◆ 結論から話す
◆ 短く話す
◆ 質問に「まっすぐ」答える

講師: 谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

定員

留学生5名~20名

参加費

無料

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)

第3回 「『志望動機がずれない秘訣』REAL&LIVE に企業研究」
オンライン 

日時

2021年6月25日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.「志望動機がずれない秘訣」REAL&LIVE に企業研究

◆ あなたが志望する企業をセミナー中で分析します!

◆「企業研究」無くして内定は不可能

◆「企業研究」のポイントとコツとは?

(徹底企業PROFILING)

講師: 谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.実践 グループワーク

3.質疑応答

定員

留学生5名~20名

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)


第2回 「備えあれば心配無用『面接でよくある質問』徹底対策」
オンライン 

※定員になりましたので、申し込みを締め切りました。

日時

2021年5月28日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.備えあれば心配無用「面接でよくある質問」徹底対策

・「定番」質問を押さえよう!

・ 企業の意図を徹底解説

・模範的な回答を理解し準備できる!

講師: 谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸学院大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.実践 グループワーク

3.質疑応答

定員

留学生5名~20名

参加費

無料

申し込み

お申し込みはこちら

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)


第1回 「グループディスカッション必勝法」 オンラインで開催 

※定員になりましたので、申し込みを締め切りました。

日時

2021年4月30日(金曜日)14:00~16:00

プログラム

1.グループディスカッション必勝法&練習会

グループディスカッションで結果を出すには、それぞれの段階ごとに正しいふるまい方があります。「この場面ではこんな台詞が効果的!」等の具体的なテクニックを、実際のグループディスカッションで出題された「テーマ」を元に解説いたします。

講師: 谷口 慎吾 氏
(エバオン(株)人材開発部、 神戸大学キャリアセンター(兼務)留学生アドバイザー)

2.実践 グループディスカッション(グループ別:3~5グループ)

3.質疑応答

定員

留学生5名~20名

参加費

無料

主催

公益財団法人京都府国際センター(国際人財ラウンドテーブル)