生活に必要な基礎の日本語を学びます。
ひらがな・カタカナ、かんたんな京都弁も学びます
チラシ(日本語・English・中文・Eespañol・portugués・tiếng Việt)
働くために必要な基礎の日本語を学びます。
企業文化や職場習慣、京都弁・京都文化なども学びます
チラシ(日本語・English・中文・Eespañol・portugués・tiếng Việt)
日本の文化・習慣を踏まえた適切なコミュニケーションを実践的に学べます。
インターネット環境があれば、どこからでも学習できます。
1.京都府に住んでいる人
(はたらくための日本語:京都府に住んでいる/働いている人)
2.中・長期滞在者
3.16歳以上
4.20回の授業にすべて出席できる人
※人数が多いときは、抽選もしくは選考があります
・はじめて日本語を勉強する人 : せいかつ1 クラス
授業内容(一例):あいさつする、電車に乗る、買い物する、役所に行く
・あいさつ・かんたんな自己紹介ができる人 : せいかつ2 クラス
授業内容(一例):美容院に行く、感想を言う、病院に行く、災害に備える
・身近な話題について、短いやりとりができる人 : はたらく1 クラス
授業内容(一例):指示をうける、休みの許可をもらう、遅刻の連絡をする
・身近な話題について、比較的容易に話すことができる人 : はたらく2 クラス
授業内容(一例):相談をする、トラブルの報告をする、電話に対応する
※レベルチェックテストがあります
※修了者には、修了証を発行します(80%以上出席が必要です)
・インターネット接続のあるパソコン、タブレット
・WEBカメラ、マイク、ヘッドホンまたはイヤホン
・有線接続をおすすめします。
応募期間: 2025年8月5日(火)~9月16日(火)17:00〆切
・せいかつ1クラス
日時:2025年10月3日(金)~11月18日(火)全20回
週3回 毎週 火・水・金曜日 10:00-12:00(2時間)
レベルチェックテスト
9月19日(金)10:00-(オンライン)
・せいかつ2クラス
日時:2025年10月2日(木)~11月20日(木)全20回
週3回 毎週 月・火・木曜日 10:00-12:00(2時間)
レベルチェックテスト
9月18日(木)10:00-(オンライン)
応募期間 2025年8月5日(火)~8月27日(水)17:00〆切
・はたらく1クラス
日時:2025年9月11日(木)~11月20日(木)全20回
週2回 毎週 火・木曜日 19:00-21:00(2時間)
レベルチェックテスト
9月2日(火)19:00-(オンライン)
・はたらく2クラス
日時:2025年9月10日(水)~12月1日(月)全20回
週2回 毎週 月・水曜日 19:00-21:00(2時間)
レベルチェックテスト
9月1日(月)19:00-(オンライン)
以下のリンクより、ご応募ください。
(画像をクリックすると、拡大表示されます)
https://forms.office.com/r/AvgRkmrtGd
(画像をクリックすると、拡大表示されます)
無料/20回
※教材費1,000円と振込手数料は自己負担です。
※教材費2,000円と振込手数料は自己負担です。
オンライン(Zoom)
一般財団法人 日本国際協力センター 関西支所
京都府「せいかつの日本語」担当
https://forms.office.com/r/SCwgnQGsgY
公益財団法人 京都府国際センター