多文化共生 出前講座

多文化共生 出前講座 学校に講師を派遣します!

京都府国際センターでは、府域で展開する多文化共生を促進するための様々な取り組みの一つとして、学校を対象とした出前講座を実施しています。ぜひ、ご活用ください。
※オンラインによる対応も可能です。

多文化共生 出前講座チラシ

ダウンロード資料広報用チラシ

 

「やさしい日本語」を学校現場に!
(教職員、PTA)

普段から、児童生徒が理解しやすい言葉を使用されている 教職員の方にとっては習得が容易です。

(1)通訳、翻訳前に「やさしい日本語」を使うと…
日本語における双方の誤解が減り、誤訳を減らせます。
情報の取捨選択により文字数が減り、翻訳料を抑えら れます。

(2)日本語を母語としない児童生徒、保護者に対しては…
伝わる情報量が増えます。


※「やさしい日本語」とは

普通の日本語よりも簡単で、外国人もわかりやすい日本語のことです。最近では、災害時以外の生活情報の発信において自治体などによる利用も広がってきており、学校現場でも保護者へのお知らせ文、外国につながりをもつ児童生徒への指導において、その活用が期待されています。

罫線

異文化理解に留まらない 多文化共生を考えるきっかけに!
(児童生徒 小学生~高校生)

(1)国際交流員(CIR)を派遣します。

(2)教材を貸し出します。 ゲームを使って言葉がわからない体験をし、すべての人にとって暮らしやすい地域を考えるためのきっかけを提供します。

罫線

京都府の外国人住民と多文化共生
(教職員・児童生徒 共通)

統計などの資料を元に府内の外国人住民の状況をクイズ等でわかりやすく解説します。 

罫線

会場 

依頼者で確保をお願いします。当センターの会場を無料でお使い頂くことも可能です。

対象

府内の公立小学校、中学校、義務教育学校、府立高等学校、 PTA等。
(府立高校への派遣とCIRの派遣は京都市含む)

費用

原則、無料。
但し、派遣者によって負担をお願いする場合があります。

申し込み

実施希望日の2か月前には、お申し込みください。
申込様式は、お問い合わせを頂いた後、Emailでお送りします。

お問い合わせ先

TEL : 075-681-2500

Email: main[at]kpic.or.jp  [at]-->@